認証コードは、入力したメールアドレス宛てにお送りします。 数分待っても認証コード確認メールが届かない場合、原因として下記が考えられます。 ご入力いただいたメールアドレスの誤り 例)スペル・文字列、英数字や「@」が半角でない、スペースが入っている…等 迷惑メールフォルダに振分けされている お... 詳細表示
予約日より72時間以内にキャンセルをしてください。来店成果料も取り消しとなります。 ※予約日時から72時間が経過すると操作ができなくなりますのでご注意ください。 ただし「サロン都合キャンセル」の場合は、来店成果料を頂いております。 ご予約のキャンセルルールや方法の詳細につ... 詳細表示
過去ご利用されていたアカウントを再度ご利用されたい場合、以下の条件を満たしていれば再度ログインが可能です。 該当のアカウントを削除していない 登録時の外部サービスアカウント・メールアドレスが現在も利用可能 ※ 機種変更をする方はこちらもご覧ください。 なお、認証元の外部サービ... 詳細表示
ご利用前に必ず料金体系をご理解いただき、ミニモガイドラインをご確認ください。 1. 予約設定を整える ミニモには「すぐ予約」と「仮予約」の2つの予約方法があります。 お客様がスムーズに予約できるよう、まずは予約設定をおこないましょう。 参考:「すぐ予約」と「仮予約」... 詳細表示
既にミニモをご利用いただいている場合は、アカウントの新規作成ができない場合があります。 インストール後、「引き継ぎ/ログイン」よりお心当たりのある連携方法にてログインをお試しください。 ミニモのログイン方法は以下の通りです。 メールアドレス連携 Facebook連携 Twitte... 詳細表示
サロンツールの上部メニュー「スケジュール」をクリックすると、下図のように個人ごとに24時間のタイムテーブルが表示されます。 タイムテーブルの構成は、図に記載している通り「名前欄」「上段」「下段」となっており、ご予約の管理に必要な情報が表示されます。 ▼名前... 詳細表示
新しい端末でミニモにログインいただければ、データはそのままご利用頂けます。 ログインに必要な情報について、あらかじめご確認いただくようお願いいたします。 ▼機種変更前 「マイページ」>「アカウント管理」から、ご自身のログイン情報をご確認ください。 必要に応じ、パスワードの再設定や、連携... 詳細表示
必ず「予約のキャンセルルールについて」を事前にご確認いただいたうえで、操作をお願いいたします。 ▼ミニモアプリでの予約キャンセル手順 「予約一覧」から該当者のメッセージをタップします。 「予約日時を変更する」をタップします。 「予約をキャンセル」をタップします。 「キャンセル理由(必... 詳細表示
「シフト設定」は、あらかじめ決まった曜日や時間帯を設定しておくことで、「すぐ予約」枠を自動的に設定してくれる便利な機能です。 ※ シフト設定をおこなう場合、設定を保存するたび、手動で設定した「すぐ予約」枠に上書きされますのでご注意ください。 ▼シフト設定の手順 ミニモアプリ「... 詳細表示
口コミは、お客様がサロンにご来店いただいた後、お客様が施術について書かれるものです。 口コミをご投稿いただけるのはご来店日時より1ヶ月となり、投稿可能期間中は更新が可能です。 口コミの投稿方法 来店後、掲載者様とのメッセージ内に口コミ投稿専用のURLが届き、そちらからご投稿いただけます。 ... 詳細表示
136件中 11 - 20 件を表示