「営業時間(仮予約)の設定」をすると、設定した営業時間内で「空き時間の問い合わせ」を受け付けることができるようになります。
「営業時間(仮予約)の設定」を行っている場合、掲載ページ下部に、各曜日の時間帯と、定休日が表示されます。
※ 「仮予約」を受け付けず、「すぐ予約」のみで利用したい場合は、「営業時間内での仮予約を受け付ける」をOFFにしてください。
参考:
「すぐ予約」と「仮予約」の違い
※ OFFにした状態だと、「すぐ予約」枠の設定をおこなわないと予約が入らないためご注意ください。
営業時間(仮予約)の設定を行うメリット
- 営業時間外に入るご予約申込を断る手間がなくなります。
- お客様の希望をあらかじめお伺いできるため、キャンセル率を抑えられます。
▼アプリでの設定手順
- マイページより、「営業時間・予約受付の設定」>「営業時間(仮予約)の設定」をタップします。

- 画像① 「営業時間内での仮予約を受け付ける」のボタンをオンにします。
- 画像② 自身が施術できる営業時間を設定し、左上の「<」をタップします。
- 画像③ これまでに設定した時間帯を、「すぐ予約」枠として自動で追加するように設定したい場合のみ、「シフト設定に反映させる」にチェックをいれます。
※シフト設定についての詳細はこちらをご覧ください。
※手動で設定していた「すぐ予約」枠が消え、上書きされますのでご注意ください。
- 右上「保存」をタップして完了です。